2021年度 栗駒世界谷地ヨシ刈り報告

8/6栗駒世界谷地ヨシ刈り好天の中実施してきました。
暑さも最高潮で10時から作業開始、熱中症を考慮して作業は11時まで60分間労山は
昨年と同じ場所のヨシ刈りでヨシは出ていましたが、全体的にヨシは細く昨年刈った成果が
出ていました。奥のミネヤナギ派生のヨシは何年か刈り取りされない状態にて太く刈るのに難儀
しました。時間切れで奥の箇所は途中で止めましたが目の付く所はきれいに刈り取り完了。
参加者 13団体 全体60名 労山19名(朋友4:石巻14:みやぎトレッキング1)
ボランテア13団体の中で労山が一番多くの参加者を出しておりました。
県自然保護課係長の閉会挨拶後、第二世界谷地で昼食、石巻岡さん生産のスイカと持ち寄っ
た漬物を美味しく頂いた後ハイルザームで汗を流し岐路に着く。
※栗駒山麓ジオパーク事務局長菅原憲さんから是非ジオパークを見学して欲しいとの要望
(無料で損はしないの言葉を信用)見て来ました、中身が良く60分も見てしまい大変勉強
になりました。栗駒山登山の後は是非ジオパークを見学する事をお勧めします。
2021年8月11日 赤間 弘記
-
前の記事
初級沢登り教室のご案内(一般公募) 2021.06.15
-
次の記事
雪崩事故防止のための雪崩学入門 机上講座 2021.08.16
コメントを書く