BaseCamp

デナリの集い慰霊祭(報告)

 2012年6月13日(現地12日)デナリ事故から今年で10年、宮城県勤労者山岳連盟会員4名の尊い命がデナリで失う、この事故で貴重な試練を試され現在に至っています。 我々はこのデナリの集いを機に毎年安全登山を再確認して登山活動を継続、今年も4名の祭られている慰霊碑(鬼首禿岳花立峠)に小雨の中30名を超える関係者が参加、慰霊碑に手を合わせ1分間の黙祷、お花とお線香をあげ4名の思い出を語らいながら偲ん […]

令和4年度石巻春季植樹祭等合同事業及び第61回石巻市民ハイキング(参加報告)

 去る5月8日(日)好天に恵まれる中、石巻水沼山において、春季植樹等合同事業・第61回石巻市民ハイキングが開催され、全国労山は佐々木会長はじめ8名(東京都連2名、神奈川県連6名)宮城県連から27名(石巻21名、朋友会6名)、地元地区から15名、市民ハイキング参加者12名の総勢62名が参加しました。 好天のもと、昨年同様新型コロナウイルスの感染対策を図りつつ、植樹祭等合同事業と市民ハイキングが盛大、 […]

宮城労山 春山(栗駒山)登山学校

【労山会員・一般対象イベント】 主催:宮城県勤労者山岳連盟 指導:遭難対策部・教育部   【要 旨】  春山訓練山行は、5月の連休を含む本格的な登山シーズンを前に、事故防止策のために残雪期の基本的な登山技術と知識を身につけるための習得を目的に行います。 今年の降雪は例年より多いこともあり、雪崩の判断や残雪の歩き方など「いつもとは違う」という意識が必要です。これまでの遭難事故例も踏まえて、ザイルワー […]

ヒトココとドローンを利用した山岳遭難捜索演習

捜索操縦の様子

 3月29日労山宮城県連はドローンサポート東北の協力をいただき、石巻市の上品山(466m)などの頂を結ぶ石巻緑のハイキングロードにおいて、ドローンに搭載したヒトココなどを使った遭難者の捜索演習を行いました。  当初、同日開催予定だった石巻登山マラソンのスタッフとしての参加と、県連救助隊の遭難救助訓練を兼ねての計画でしたが、登山マラソンがコロナ対応により中止となったため、救助隊の捜索演習のみを開催し […]